利用規約|ESTA(エスタ)申請代行総合サイト【エスタアプリケーションエージェンシー】
ESTA(エスタ)申請トップ
ESTA申請をはじめる
お問い合わせ
ESTA申請サポート
ESTA(エスタ)申請方法
ESTA(エスタ)登録情報の訂正
ビザ免除プログラムとは
ESTA(エスタ)の更新
ESTA(エスタ)申請料金
ESTA申請のお支払い方法
ESTA認証拒否と対処方法
未成年渡航同意書について
ESTA登録情報の確認方法
滞在先住所の書き方について
トランジットとESTA(エスタ)
スマホでのESTA(エスタ)申請
ESTA申請は何日前期限?
よくある質問と回答
ESTA申請のポイント解説
ESTA申請とビザの違いとは?
出生地の記載方法
勤務先情報の記入方法について
その他FAQ
米国非移民ビザについて
米国大使館・領事館サイト
パスポートタイプ・特徴
米国ビザ(査証)とは
DS-160とは?
Eビザについて
各公式サイトでのお問い合わせ
グアム旅行(入国審査とESTA)
ハワイ旅行(入国審査とESTA)
サイパン旅行(入国審査とESTA)
ESTAに関するサイトのご案内
ESTA(エスタ)申請公式
利用規約
利用規約
ESTA Application Agencyを当サイトと呼びます。
利用者とは、当サイトを通して契約する人(契約の申込みをする人)を意味しています。
当サイトのサービスとは、利用者に代わってESTAの申請を行うサービスを提供することのみとなります。
利用者は、以下の事項を遵守します。
1
当サイト内に記載されている規約及び規定
2
当サイト内で規定している個人情報保護方針
利用者は、以下の事項を確約します。
1
当サイト所有の著作権(システム、イメージ、テキスト、グラフィック等を含みこれに限られない)、特許権、知的財産権を侵害していないこと
2
意図的なソフトウェアのコピー、保存、製作、ホスティング、配布をしないこと
当サイトは、お客様にESTA申請のために情報を求めることがあります。
利用者のご指示及びお支払いが確認できた時点でサービスが開始されます。
サービスの開始により、利用者に対しサービス料が発生します。
当サイトが定める申請手数料には、米国国土安全保障省および旅行促進法により課せられる$14を含んでおります。これらの支払いはクレジットカード又はPayPalでの決済が可能です。
渡航許可通知メールのご送付をもちまして、申請代行手続完了とみなされます。
申請代行完了後のキャンセルはできません。
適格性や国籍に関する質問についてのご回答につき、追加の質問をさせて頂く場合がございます。利用者からご回答を頂戴するまで申請手続を保留することがあります。
当サイトからの追加質問から2週間を経過しても、お客様からのご回答が確認できない場合には、当サイトサービスのお申込みを白紙撤回させて頂き、お預かりしています料金の全額をご返金いたします。
当サイトを利用したことにより発生した損害につき、いただきましたサービス料を上限とし、責任をもって対応致します。
利用者が契約違反を行った場合、利用者のサイトへのアクセスを制限し、法的措置等を行うことがあります。
当サイトのサービスに関する問題はお問い合わせフォームよりご確認下さい。
ESTA(エスタ)申請TOPページに戻る
更新日:2020/2/15